2010年11月15日
スタートラインCM風動画

Favorite Sundayのデビュー曲
《スタートライン》のCM風動画を作成しました。
URLはコチラ
http://www.youtube.com/watch?v=q9kYC7NlIcE
良かったら見てください。
2010年11月14日
Favorite Sunday 公式サイトが出来ました

Favorite Sundayの公式HPが出来ました。
URLはこちら
携帯電話用でしたのでPC用はコチラ↓
http://favoritesunday.iza-yoi.net/
これで、フェイバの活動がますますひろがりますね。

話は変わりますが、IWでこんな看板を作ってみました。
欲しいという方がいらっしゃいましたらMebius kiddまでIMで(笑)
2010年11月13日
ディナーショー行って来ました

2011年11月11日
Favorite Sunday デビューシングル【スタートライン/あお】発売日
この日は同じ事務所の【花崎舞さん】のディナーショーにゲスト出演して
新曲をお披露目ということで行って来ました北の台地へ。
関西在住の私にとって初の生フェイバ。
会場へ着くと入り口のCD販売所で聞きなれた声が・・・・。
そこではフェイバのお二人が直接CDを売ってらっしゃいました。
私も、しっかりCDを購入。そして少しお話をさせて頂きました。
で、ディナーショー開演
最初は 花崎舞さんの歌、そして津軽三味線のお師匠さんによる三味線の演奏。
ライブも後半に入りかけでいよいよフェイバの出番!!
1曲目はおなじみ【あお】
約4ヶ月ぶり!!に聞くフェイバの歌声。やっぱりいいですねえ。
聞きなれた曲ですが、SLでのライブ以上に伸び伸びと歌ってらっしゃいました。
曲の途中で正面のステージから客席をはさんで反対側にあるステージへ歌いながら移動。
(後で聞いた話によると、本当は歌いながら移動する予定では無かったのですが、降りる
タイミングを間違えたので歌いながらの移動になったみたいです^^)
【あお】を歌い終わったらMC、ここでCDの宣伝を少し。
そのあと【スタートライン】。
この曲、SLでは歌った事が無いので、初めて聞きましたが、いい曲!!
新しい1歩を踏み出す二人のスタートにふさわしい、アップテンポの曲ですね。
まさに、フェイバの代表曲になります。
お客さんも乗ってきて、立って手拍子ししてるおじ様も何人かいらっしゃいましたよ。
私も負けじと立って手拍子。
個人的にはサビのリフレインの所でお客さんを煽った「もういっかい!!」がなんとなく
ツボにはまって好きでした^^
2曲でフェイバの出番は終了。
これで出番は無いかな?と思ってたら。
最後に花崎舞さんが客席に下りて歌ってる時に舞さんのお手伝いで2人も登場。
一緒に客席を回っていました。
これで、ディナーショーは終了。
終了後、CD販売コーナーを除くと、フェイバのCDを買ってたくさんの人が買って行かれました。
何でも100枚ぐらいあったのが残り30枚ぐらいになったそうです。
今回、お時間を取っていただいてお話もさせて頂きましたが、フェイバのお二人は本当に可愛い
女性というのが私の感想。
きっと、この可愛らしさが皆に好かれるんでしょうね。
SLにもボチボチ復帰すると仰ってたので、近い内にでもライブをやっていただきたいですね。
ここ数ヶ月不足してたフェイバ分を補うには十分な時間でした。
そのフェイバのCDを1名の方にプレゼントします。

SLでノートにフェイバのCD希望、アバター名を書いてMebius kiddまで
お送り下さい。
抽選で1名の方にプレゼントさせて頂きます。
締め切りは11月20日です。
Posted by メビウス at
21:41
│Comments(2)
2010年11月12日
11日は発売日
昨日は同じ事務所の花崎舞さんのディナーショーにゲスト出演されて新曲を御披露目されてました。私も今回は、その場に参加。
内容はまた後ほど書き込みます。
ここで、このブログをご覧の方にプレゼント。
フェイバのデビューシングル スタートライン/あおを1名の方にプレゼントします。
応募方法はIWでメビウスキッド宛てに
フェイバのCD希望と書いてご応募下さい。
締め切りは今月20日まで。郵送でお送りします。
たくさんのご応募お待ちしています。
2010年11月05日
11日は発売日❤

4ヶ月放置してた・・・・・・・
この間、フェイバのライブが無かったから仕方が無いか・・・・・。
という事でタイトルにもありますように11月11日は
Favorite SundayのCD発売です。
あお/スタートライン全国発売のCDです。
欲しい方はお近くのCDショップでご予約下さい。
また、同日札幌市内で行われます 「花崎舞ディナーショー」にFavorite Sundayがゲスト出演します。
詳しくはリンク先から公式ブログでご確認ください。